お知らせ

当社上空ドローン撮影

先日、広報用にドローンを当社本社・福川工場・TRC工場上空に飛ばし撮影しました。
写真は数多く撮りましたが、真上からと東ソー南陽事業所方面のものを紹介します。

サンフェスタしんなんよう参加

8月3日に催された第48回サンフェスタしんなんようの企業神輿に、当社から14名の若手が担ぎ手として参加しました。

富田工場の製造系パート契約社員1名募集(募集終了)

富田工場で糖尿病診断用機器に使用される部品(カラム)を製造する作業者を求めています。
詳細は以下をご覧ください。
随時、作業内容説明の機会も設けています。
お気軽にご相談ください。

求人内容20240724

新社長就任のお知らせ

このたび社長の交代があり、新社長 串本達治が就任(東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部長兼任)致しました。
新社長からのメッセージがございますので、会社案内ページの代表挨拶もご覧ください。

富田工場の検査系パート契約社員1名募集(募集終了)

富田工場で製造された計測用部品(カラム)を検査する作業者を求めています。
詳細は以下をご覧ください。
随時、作業内容説明の機会も設けています。
お気軽にご相談ください。

求人内容20240507

杉咲花さん演じる東ソー企業CMに当社製造品登場!

今年からKRY山口放送などの東ソー提供番組で、俳優の杉咲花さんが主人公を演じる企業CM「化学は、エールだ。」を放映しています。
このCMの「一生」篇と「冬」篇の「糖尿病の診断装置」シーンで当社製造品 HLC-723GR01が登場します。
そのCM動画を以下にご紹介します。

東ソー 企業CM紹介ページ

【ニュースリリース】太陽光発電システム、自動化設備等導入のお知らせ

当社において太陽光発電システムおよび自動化設備等の導入完了、一部にて進行中であることを下記文書でご報告申し上げます。

【ニュースリリース】太陽光発電システム導入等

太陽光発電の運用開始

トップページの「脱炭素(再生可能エネルギー)への当社の取り組み」でもご紹介していますが、1月29日から福川地区での太陽光発電を開始しました。最大で750kwの発電能力を有しています。また第1工場玄関ロビーには発電モニターが設置され、発電状況が把握できるようになっています。ご来社の節はご覧ください。
この計画は2022年度初頭から立案、メーカー選択が始まり、当社の消費電力、電気単価、屋根強度、工場の耐用年数が考慮され、第3工場と第4工場に2,044枚の太陽光パネルを設置することが決まり、昨年10月着工、12月に完工しました。その結果、購入電力は3割削減、CO2の排出量が年間438tの削減となっています。

当社周辺の歴史探訪(航空写真あり)

当社建設前の周辺地域の航空写真をご紹介します。
出典は国土地理院ウェブサイトです。昭和22年のものは終戦2年後の米軍の撮影によるもので、ここ一帯は生簀(いけす)のように見えますが、よく見ると塩田です。周辺も水田が広がります。昭和50年では塩田も埋め立てられ小さな池が残っています。まだ当社は創立していませんが、東ソーではGPC装置(今は当社で製造中)でバイオサイエンス事業として装置販売を手掛け始めた頃です。昭和63年は当社建設4年前です。周辺は工場建設や宅地化が進んでいるのが分かります。

昭和22年(終戦2年後、米軍による撮影)

昭和50年(3年前に東ソーがGPCで装置販売開始)

昭和63年(当社建設4年前)

求人情報誌「もってけ!」年末年始合併号、2/23号に掲載

スーパーなどに置かれている求人情報誌「もってけ!」ですが、12/22~1/18、2/23~29で当社の求人情報をお手にすることができます。このたびは転職を考えている人や、子育てがひと段落してそろそろ働こうかなと考えている人向けの登録案内となります。当社は製造が増加している状況ですので、登録しておいて頂くことで、就業希望時期と一致すればお声掛けさせて頂くものです。詳しくは本誌または以下もご覧ください。登録は本誌掲載期間によらず常時おこなっています。

掲載概要20231222